ホーム » 県老連活動紹介 » 令和7年度 シルバーボランティアリーダー研修会開催

令和7年度 シルバーボランティアリーダー研修会開催

令和7年度シルバーボランティアリーダー研修会は、県内を3地区に分け、まず、7月8日(火)に都城市総合文化ホールにおいて北諸、西諸、県南地区の会員270名、7月8日(火)に宮崎県福祉総合センター人材研修館において県央、西都児湯地区の会員148名、さらに、7月24日(木)には延岡総合文化センターにおいて県北、日向、入郷地区の会員198名が参加して開催されました。
研修会では、宮崎県健康づくり協会から「人生100年時代を生きぬく食事の秘訣」という演題で、フレイルを防ぎ、健康寿命を伸ばす食事や運動について、身近でわかりやすい内容のお話がありました。(講師:都城・宮崎会場 濵川綾華管理栄養士、延岡会場 榎本綾乃管理栄養士)
休憩を挟んで、宮崎県防災士ネットワークから「高齢者と防災」に関して講演が行われました。本県で実際に起こった地震の状況や、実際に被災したときの対応、地震に備えて日頃から心がけておくことなど、参加者にとっても命をつなぐうえで貴重なお話がありました。(講師:宮崎会場 横山哲三防災士、都城会場 平井泉防災士、延岡会場 志田積防災士)

県老連:竹中会長挨拶

県老連:竹中会長挨拶

   
    宮崎会場:濵川綾華管理栄養士

宮崎会場:濵川綾華管理栄養士

   
    宮崎会場:横山哲三防災士

宮崎会場:横山哲三防災士


    都城会場:濵川綾華管理栄養士

都城会場:濵川綾華管理栄養士

   
     都城会場:平井泉防災士

都城会場:平井泉防災士

   
    延岡会場:榎本綾乃管理栄養士

延岡会場:榎本綾乃管理栄養士

  
    延岡会場:志田積防災士

延岡会場:志田積防災士

老人クラブ連合会へのお問い合わせ

  • 電話でのお問い合わせは月~金/9:00~17:00(祝祭日除く)0985-25-7800
  • メールでのお問い合わせはinfo@miyarouren.jp
  • 老人クラブ傷害保険
2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31