■ホーム » 県老連活動紹介 » 第47回宮崎県さんさんクラブ大会開催
第47回宮崎県さんさんクラブ大会は、新型コロナ感染防止対策を取りつつ、3年ぶりに、9月30日(金)、宮崎市民文化ホールにおいて、県内の老人クラブ会員、県及び市町村高齢者福祉関係者292人が参加して開催されました。式典には、共催者の宮崎県から日隈副知事、県議会を代表して中野一則議長、市町村を代表して池田宜永市長会会長(都城市長)から挨拶・祝辞を賜りました。
第一部では、老人クラブの発展に功績のあったクラブ・会員や、会員加入促進に功績のあったクラブへ県知事及び県老人クラブ連合会会長からの表彰が行われました。第二部では、宮崎大学医学部地域医療・総合診療医学講座教授の吉村学先生から「住民、医療者、行政でともにつくる地域医療とまいちづくり」ーキーワードは総合診療ーと題してご講演いただきました。ご自身の勤務地である岐阜や宮崎での高齢者の看取りや地域医療を担う医学生の育成を通し、地域全体が一体となった取組みをユーモアを交えながらお話いただき、参加者は熱心に聞き入っていました。
知事表彰:日隈副知事
会長表彰:松浦会長
受賞者代表謝辞:堀之内逸郎氏(上水流東高齢者クラブ)
老人クラブ連合会へのお問い合わせ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |